Menu
  • ホーム
    TOP
  • 目次
    Contents
  • 介護資格を取得したい方
    care and welfare worker
  • 認知症
    senile dementia
  • 脳梗塞
    cerebral infarction
  • 関節の病気
    joint disorder

若年性認知症の初期症状ってどんな感じ?はっきりわかるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加

認知症の初期症状について説明する女性若年性認知症の初期症状って
どんな感じでしょうか?
はっきりとわかるものなのでしょうか?

若年性認知症は65歳までに発症する認知症のことを言います。

ですから、お仕事をされている方や家事や育児に忙しい方に起こる病気なわけですね。

 

若年性認知症の初期症状とは?

たとえば家事をしている主婦の方なら
夕食を買いに行くことを忘れてしまいます。

もし、思いだし、買い物に出かけたとしても
どこにスーパーがあるのか?どの道を通って行けばたどり着けるのか?
わかりません。

スーパーにたどりついても
夕食の素材をカゴに入れ、レジに持って行くことを忘れます。
ポイントカードを出すところなら、
そのポイントカードを出すことも忘れてしまいます。

今度は自宅に帰り夕食を作ろうとしても
どこに包丁があって、どこにまな板があるのか?
忘れていくのです。

症状が進むと、家族の名前や隣近所の仲のいい友達の名前を忘れていきます。

 

こんな感じで若年性認知症の初期症状といっても
誰かが近くにいてあげないと
いろんな意味で危険を伴います。

カレーライスを作っていて
鍋に火を通しているのを忘れてどこか行ってしまい
火事を引き起こす危険だってあるのです。

もし、あなたに上記のようなひどい物忘れがあるなら
一度精神科を受診することをおすすめします。

 

PS 認知症の症状が末期に近づくと
どんな症状があるのでしょう?

こちらで詳しく解説しました。

↓ ↓ ↓

続きはこちらから

スポンサードリンク
このエントリーをはてなブックマークに追加

若年性認知症 症状  認知症

No related posts.

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 若年性認知症は遺伝する!?本当かウソか解説 若年性認知症で悩んでいるならコールセンターに相談! »

カテゴリー

  • くも膜下出血
  • パーキンソン病
  • 介護全般
  • 脳梗塞
  • 認知症
  • 関節の病気

スポンサードリンク

検索

介護に関する記事

  • 免責事項
  • 目次
  • 自分にピッタリの介護資格の取り方とは?

新着情報

  • 脳梗塞 遺伝するのか

    脳梗塞は遺伝するのか?

    脳梗塞

  • 脳梗塞 足の痛み

    脳梗塞の後遺症で足の痛みがでる原因は?

    脳梗塞

  • 脳血管性認知症とは

    脳血管性認知症とは?簡単に解説

    認知症

  • アルツハイマー型認知症 薬 4つ

    アルツハイマー型認知症の薬4つは?

    認知症

  • くも膜下出血 再発率 1年目

    くも膜下出血1年目の再発率は?

    くも膜下出血

  • 足の痛みの原因は拘縮

    パーキンソン病の原因は?

    パーキンソン病

  • アルツハイマー型認知症 原因 と特徴

    アルツハイマー型認知症の原因と特徴は?

    認知症

最近の投稿

  • 脳梗塞は遺伝するのか?
  • 脳梗塞の後遺症で足の痛みがでる原因は?
  • 脳血管性認知症とは?簡単に解説
  • アルツハイマー型認知症の薬4つは?
  • くも膜下出血1年目の再発率は?

固定ページ一覧

  • 免責事項
  • 目次
  • 自分にピッタリの介護資格の取り方とは?

Copyright© 2018 介護の現場で遭遇する病気をわかりやすく解説. All rights reserved.

ページトップへ