Menu
  • ホーム
    TOP
  • 目次
    Contents
  • 介護資格を取得したい方
    care and welfare worker
  • 認知症
    senile dementia
  • 脳梗塞
    cerebral infarction
  • 関節の病気
    joint disorder

【緊急】目の痛みがあるならくも膜下出血の前兆かも?

このエントリーをはてなブックマークに追加

くも膜下出血の前兆としての目の痛み過去に「目の痛み」を感じたは誰にでもあります。
たとえば、白目が真っ赤になる結膜炎。
原因はばい菌が目に入ったから。

ともあれ、結膜炎が原因で目が痛いなら
白目が真っ赤になるので、判断はつきやすいです。

他にも目の痛みを感じる場合があります。
それは、くも膜下出血の前兆として目の痛みを感じる場合です。

 

くも膜下出血が起こると、約30%の確率で命を落とす
ものすごく恐ろしい病気。

すぐに救急車を呼んで、治療を受けないと
発見から治療までの時間があけばあくほど
死亡率が高くなります。つまり緊急性が非常に高い病気なのです。

もし、あなたの目に痛みがあるなら、
くも膜下出血の前兆かもしれません。

 

他にも頭痛があるなど、
くも膜下出血の前兆と言われている症状があるなら、
すぐに病院に行くか、救急車を呼んだ方がよいかもしれません。

 

なぜくも膜下出血の前兆として目の痛みがあるのか?

くも膜下出血は簡単にいうと、
脳を覆っているくも膜の内側の動脈が破れて大出血を起こす病気です。

破れる前の動脈は腫れあがっているので脳を刺激します。

脳は場所によってわかれています。ある領域は目を動かす。
ある領域は物事を考えたる、といった感じです。

もし、腫れている動脈の部分が目に関係するところなら
当然、目に影響します。

そのため、前兆として目の痛みを感じたり
目が見えにくくなったりといった症状を起こすことがあるわけです。

 

あと、くも膜下出血の前兆は他に頭痛があります。

どんな頭痛があったらくも膜下出血の可能性を疑った方がよいのか?
詳しく解説しました。

↓ ↓ ↓

くも膜下出血の前兆「どんな頭痛が危険なの!?」

ぜひ、ご覧ください。

スポンサードリンク
このエントリーをはてなブックマークに追加

くも膜下出血 前兆  くも膜下出血

Related posts:

  1. 原因から逆算するくも膜下出血の予防法とは? くも膜下出血は恐ろしい病気です。 なぜなら、くも膜下出血を起こして倒れたら 33%の確率でそのまま死んでしまうからです。 風邪で寝込むのとは圧倒的に深刻さが違い...続きを読む...
  2. くも膜下出血の前兆「どんな頭痛が危険なの!?」 命に関わる恐ろしい病気「くも膜下出血」。 前兆がわかれば事前に対処ができるのに・・・ くも膜下出血の前兆には頭痛があります。 ただ、頭痛って誰にでも起こるもの。...続きを読む...
  3. 首の痛みはくも膜下出血の前兆として考えられるの? 「首が痛いなぁ、いつもの肩こりかしら・・・」 もちろん、 緊張していても同じような首の痛みを起こすことがあるでしょう。 しかし、くも膜下出血の前兆でも 首が痛く...続きを読む...
  4. くも膜下出血の前兆として起こる耳鳴りはどんな音がするの? あなたは「ザーザー」という耳鳴りを感じたことがありますか? それとも、 「キーン」という耳鳴りを感じたことがありますか? もし、「ザーザー」という耳鳴りを経験し...続きを読む...

コメント / トラックバック 2 件

:首の痛みはくも膜下出血の前兆として考えられるの?|2015年1月25日(日)

[…] 詳しくはこちら […]

:まぶたに異常がでる原因とは?くも膜下出血の前兆|2015年6月10日(水)

[…] ⇒続きはコチラ […]

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« くも膜下出血を起こしたのに手術しないのはどんなとき? アテローム血栓性脳梗塞とはどんな病気なの? »

カテゴリー

  • くも膜下出血
  • パーキンソン病
  • 介護全般
  • 脳梗塞
  • 認知症
  • 関節の病気

スポンサードリンク

検索

介護に関する記事

  • 免責事項
  • 目次
  • 自分にピッタリの介護資格の取り方とは?

新着情報

  • 脳梗塞 遺伝するのか

    脳梗塞は遺伝するのか?

    脳梗塞

  • 脳梗塞 足の痛み

    脳梗塞の後遺症で足の痛みがでる原因は?

    脳梗塞

  • 脳血管性認知症とは

    脳血管性認知症とは?簡単に解説

    認知症

  • アルツハイマー型認知症 薬 4つ

    アルツハイマー型認知症の薬4つは?

    認知症

  • くも膜下出血 再発率 1年目

    くも膜下出血1年目の再発率は?

    くも膜下出血

  • 足の痛みの原因は拘縮

    パーキンソン病の原因は?

    パーキンソン病

  • アルツハイマー型認知症 原因 と特徴

    アルツハイマー型認知症の原因と特徴は?

    認知症

最近の投稿

  • 脳梗塞は遺伝するのか?
  • 脳梗塞の後遺症で足の痛みがでる原因は?
  • 脳血管性認知症とは?簡単に解説
  • アルツハイマー型認知症の薬4つは?
  • くも膜下出血1年目の再発率は?

固定ページ一覧

  • 免責事項
  • 目次
  • 自分にピッタリの介護資格の取り方とは?

Copyright© 2019 介護の現場で遭遇する病気をわかりやすく解説. All rights reserved.

ページトップへ