Menu
  • ホーム
    TOP
  • 目次
    Contents
  • 介護資格を取得したい方
    care and welfare worker
  • 認知症
    senile dementia
  • 脳梗塞
    cerebral infarction
  • 関節の病気
    joint disorder

遺伝はくも膜下出血の原因になるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加

くも膜下出血って遺伝するのでしょうか?

疑問に感じている女性つまり、家族の誰かにくも膜下出血を発症した方がいたら
自分も発症する確率って高くなるか、という意味です。

結論からすると
くも膜下出血の原因に遺伝があります。

根拠はこちらです。
(青い文字をクリックすると新しいページが開きます)

↓ ↓ ↓

【参考元】科学技術振興機構報 第584号

 

こちらでは上記のサイトを噛み砕いて説明します。

簡単にいうと、「脳動脈瘤に関わっている遺伝子が3つあった」
っていうことです。

 

遺伝子は親から引き継ぐものだから
遺伝子は遺伝そのもの。

また、くも膜下出血は脳動脈瘤が破裂して発生することがほとんど。
これらから、くも膜下出血の原因に遺伝はあるといえますね。

 

これは大発見ですね。

ただ、遺伝子が3つ見つかったとはいえ
すぐに病院などの診療の現場で、患者さんに遺伝子検査ができるか?
といったら、それは難しいでしょう。

なぜなら、遺伝子を解析する簡易的なキットが開発されるためには
1日、2日でできるものではないからです。

また、世の中で必要とされていなければ
検査キットを作っても、製造コスト分だけ赤字になりますし。

 

ともあれ、いつか遺伝子検査をすれば
自分に脳動脈瘤ができる危険があるかわかるキットが
できればいいですね。

ただ、もしも膜下出血を起こしてしまったら治療は手術です。

手術をすれば助かるのでしょうか?
手術の成功率について解説しました。

↓ ↓ ↓

くも膜下出血の手術って成功率は何%あるの?

スポンサードリンク
このエントリーをはてなブックマークに追加

くも膜下出血 原因  くも膜下出血

Related posts:

  1. パーキンソン病で起こる『すくみ足』とはどんな症状のこと? パーキンソン病を発症すると『すくみ足』という症状が起こることがあります。 『すくみ足』が起こる確率は約50%と言われています。 とはいえ、もしかしたらあなたは ...続きを読む...
  2. くも膜下出血は意外にも女性に多い!原因は何? くも膜下出血って男性ではなく女性に多い病気だと知っていますか? くも膜下出血という恐ろしい病気に対して いろんなイメージをお持ちだと思います。   で...続きを読む...
  3. 原因から逆算するくも膜下出血の予防法とは? くも膜下出血は恐ろしい病気です。 なぜなら、くも膜下出血を起こして倒れたら 33%の確率でそのまま死んでしまうからです。 風邪で寝込むのとは圧倒的に深刻さが違い...続きを読む...
  4. なぜ『もやもや病』がくも膜下出血の原因になるの? もやもや病は5歳くらいの子供と30代、40代の大人に起こる脳の病気です。 具体的には首にある太い血管、頸動脈は頭に行っているのですが 頭の中では頸動脈がものすご...続きを読む...

コメント / トラックバック 1 件

:パーキンソン病の原因に遺伝は考えられるか?|2015年1月18日(日)

[…] 続きはこちら […]

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« くも膜下出血の原因にタバコは関係ないでしょ!? 知らないと怖い無症候性脳梗塞とは »

カテゴリー

  • くも膜下出血
  • パーキンソン病
  • 介護全般
  • 脳梗塞
  • 認知症
  • 関節の病気

スポンサードリンク

検索

介護に関する記事

  • 免責事項
  • 目次
  • 自分にピッタリの介護資格の取り方とは?

新着情報

  • 脳梗塞 遺伝するのか

    脳梗塞は遺伝するのか?

    脳梗塞

  • 脳梗塞 足の痛み

    脳梗塞の後遺症で足の痛みがでる原因は?

    脳梗塞

  • 脳血管性認知症とは

    脳血管性認知症とは?簡単に解説

    認知症

  • アルツハイマー型認知症 薬 4つ

    アルツハイマー型認知症の薬4つは?

    認知症

  • くも膜下出血 再発率 1年目

    くも膜下出血1年目の再発率は?

    くも膜下出血

  • 足の痛みの原因は拘縮

    パーキンソン病の原因は?

    パーキンソン病

  • アルツハイマー型認知症 原因 と特徴

    アルツハイマー型認知症の原因と特徴は?

    認知症

最近の投稿

  • 脳梗塞は遺伝するのか?
  • 脳梗塞の後遺症で足の痛みがでる原因は?
  • 脳血管性認知症とは?簡単に解説
  • アルツハイマー型認知症の薬4つは?
  • くも膜下出血1年目の再発率は?

固定ページ一覧

  • 免責事項
  • 目次
  • 自分にピッタリの介護資格の取り方とは?

Copyright© 2018 介護の現場で遭遇する病気をわかりやすく解説. All rights reserved.

ページトップへ